参加者クラス分け名簿一覧
【1部】
| 岡本周平 | 田上朝矢 |
| 宮本聡 | 藤川実希 |
| 白井賢太 | 新川未来 |
| 平下徹 | 田村爽華 |
| 前田大豪 | 杉元日南 |
| 調子勝哉 | 石丸愛華 |
| 松葉兼吾 | 内田茜 |
| 小久保陽 | 日野石智子 |
【2部】
| 中常拓也 | 藤澤想 |
| 小田祐太 | 横段かなえ |
| 森富志音 | 五郎丸枝栞 |
| 長野了大 | 牛田めぐみ |
| 橋本寛由 | 中丸真規子 |
| 本山宏士 | 本山奈緒 |
| 川崎弥生 | 竹谷経子 |
| 佐山翔太 | 突沖花奈 |
| 有田洋平 | 古小路唯 |
| 落窪寛茂 | 廣原美夕紀 |
| 宮崎晃輔 | 川下瑠美 |
| 堀江賢二郎 | 崎本真紀 |
| 内部昌史 | 内部京子 |
| 日浦雅樹 | 彦田美穂 |
| 古土井健 | 田尾良恵 |
| 岡島謙一 | 竹中英美 |
【3部】
| 今津圭輔 | 森川寧々 |
| 藤原幸神 | 藤原美羽 |
| 内田貴 | 山岡幸枝 |
| 沖航太 | 田中静由香 |
| 粟屋翔 | 安中美優 |
| 角辰徳 | 角梨沙 |
| 西田景祐 | 西田愛子 |
| 宇谷一博 | 佐々木光香 |
| 尾田英司 | 平岡紗希 |
| 坂部宗大 | 池田蒼依 |
| 永井航介 | 清水菜月 |
| 小野山慶 | 小野山綾香 |
| 濱本翔大 | 河野さくら |
| 山本崇寛 | 横田祐子 |
| 村上拓也 | 中下友里 |
| 横山雅信 | 田宮正子 |
【4部】
| 宗重修二 | 宗重直美 |
| 堂本尚志 | 長末綾 |
| 麻野友宏 | 西原春奈 |
| 畑真一 | 門前七並 |
| 由宇裕明 | 吉見寧々 |
| 坂宮健翔 | 濱原萌花 |
| 菊岡拓真 | 藤川由梨奈 |
| 小池翔太 | 藤原沙都美 |
| 小谷一誠 | 斎藤凛 |
| 若宮慎二 | 野戸礼奈 |
| 山根和 | 徳永光咲 |
| 池田紘一 | 浦田宏子 |
| 村口敬汰 | 坂本碧美 |
| 宝山雄太 | 梅田紗弥佳 |
| 出口英幸 | 山根詩帆 |
| 藤谷健 | 小林享子 |
| 森山大輔 | 木村梨沙 |
| 原田賢汰 | 小路鈴華 |
| 桒田康洋 | 冨廣晴陽 |
| 岩本健次郎 | 才谷彩香 |
| 大坂悠翔 | 岡本恭子 |
| 新竹洋次 | 榎本百合子 |
| 犬飼貴雅 | 本村麻菜 |
| 片岡史貴 | 池田築 |
| 日隈信幸 | 柏朋子 |
| 枝廣晃政 | 住吉奈々絵 |
| 横田尚 | 神中久美 |
| 山本健生 | 箕田純子 |
| 岡本智慈 | 奥河友梨 |
| 開原精則 | 塚道泉 |
| 山本哲也 | 山本亜紀子 |
| 日高勝利 | 中西佐知子 |
【5部】
| 石木幸一郎 | 石木あけみ |
| 加藤孝志 | 谷田成美 |
| 頼澤寿数 | 濱中成美 |
| 中村浩隆 | 大林貴子 |
| 八木浩一郎 | 原田春美 |
| 田渕律典 | 小子玲子 |
| 西野翔太 | 山本美樹 |
| 矢本学 | 矢本幸枝 |
| 林龍之介 | 能見綾乃 |
| 大宅健太郎 | 大宅春奈 |
| 井上祐次 | 藤原康代 |
| 松岡耕二 | 増田美保 |
| 岡野雄大 | 小畠梨愛 |
| 林栄植 | 林美恵子 |
| 森規利 | 三木唯香 |
| 向井健次 | 平河千鶴 |
受付終了のお知らせ
2024 ワイワイミックスバドミントン大会 in 佐伯の参加受付は、予定の参加定員数に達したため、終了いたしました。たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
なお、キャンセル待ちをご希望の方につきましては、引き続き受付を行っておりますので、所定の手続きをお願いいたします。キャンセル待ちの方には、キャンセルが発生次第、順次ご連絡させていただきます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
受付開始日時にご注意ください。
他のサイトでもご好意で本大会について紹介されていますが、そこには異なる情報が載っていることがあります。
このページに書いてある通り、本大会は【7月27日(土)の午前9時から】申込受付を開始します。それ以前に申し込みをされた場合は無効になるので、注意してください。
参加費のお支払いについて(必ずお読み下さい)
お支払い方法: 現金のみ
お支払い時期: 大会当日、受付にて
大会当日までには、会場設営費、運営スタッフの費用、保険料など、多くの費用がかかります。これらの費用は、参加者の皆様からいただく参加費によって賄われています。そのため、万が一、参加をキャンセルされる場合であっても、参加費をお支払いいただくことになります。予めご了承ください。
大会要項
《主催》
《主管》
ワイワイミックスバドミントン大会実行委員会
《後援》
廿日市市バドミントン協会
《協賛》
ヨネックス株式会社
有限会社杉山スポーツ
《期日》
令和6年9月16日(祝・月) 受付9:15 開会式9:45
《会場》
佐伯総合スポーツ公園 体育館(広島県廿日市市津田545 TEL0829-72-1601)
《種目》
混合ダブルス(1~5部)
※参加人数により変更あり。主催者一任ください。
《競技規則》
(公財)日本バドミントン協会の競技規則、大会運営規程、および公認審判員規程によります。
《競技方法》
トーナメント戦(以下、上位TT)とし、組合せは⼤会当⽇の受付時にクジで決定する。
1回戦で敗退した場合は、敗者復活トーナメント戦(以下、下位TT)へ進む。
表彰は1位1組(上位TT1位)、2位2組(上位TT2位・下位1位)、3位1組(下位TT2位)を競うものとする。
《シャトル》
⼤会本部より1試合2個を提供。それ以上は、選⼿が持ち寄る。
使用シャトルはYONEXニューオフィシャルとする。それ以外は認めません。
(本部にてシャトルの販売を行います)
《表彰》
各ブロック⼊賞者に賞品を授与する
《参加料》
1組4000円
《納入方法》
当⽇、受付にてお⽀払いください。
(棄権・オープン試合の場合も、代理⼈が必ずお⽀払いください)
《受付開始》
7月27日(土)午前9時より受付開始。90組程度になり次第、締め切ります。
《申込み》
別紙申込書に⼤会参加申し込みを記⼊後、コロナ対策を了承の上、FAXで申し込むこと。
FAX番号・・(082)262−0790
《問合わせ》
ワイワイミックス事務局 杉⼭ 博規
(082)263−3939
《その他》
(1)駐車場に限りがあるので各チーム乗り合わせてご来場願います。
(2)組み合わせ会議後のメンバー変更はすべてオープン試合になります。
(3)参加料はご負担いただきます。ご承知の上、ご参加ください。
(4)ランク分け作業のため、主な戦績をできるだけ詳しくご記⼊ください。
(過去の戦績・市協会登録点数・所属学校・クラブ名・経験年数など)
(5)1〜5部の振り分けに関しては、主催者⼀任とします。